お知らせ
商品一覧
ご案内
ブログ
お問合せ
買い物カゴ
[ 鵞流峡メンマづくり[仕込み編] ] 2018/06/12
長野原と時又の境、五万堂、鵞流峡の急斜面で竹の子を切りました。危険な作業でしたが大勢の仲間と竹伐りをやりました。切り出した竹の子を皮をむき、ゆで釜に入る大きさに切ります。仲間たちと竹の子をゆでています湯気の中での熱い作業でした。竜丘小学校生徒の皆さん、高校生の皆さんにも寄りあってもらいました。<ありがとうございました>
ゆであがった竹の子をメンマサイズに切って漬け桶に入れます。忙しい作業ですがみんな笑顔です。
いよいよ塩漬けです。この作業が大変重要です。これから約1ヶ月、天竜川の畔の天竜舟下りさんの冷蔵庫で熟成させます。今年のメンマの出来具合が決まります。(今年は最高!!)
ページトップ